|
安曇野は、双体道祖神の宝庫です。安曇野の道祖神めぐりで、癒しのひとときをお過ごし下さい。 道の辻に多い道祖神は、主要道路から外れて、奥の路地に多く点在します。 その為、結構見つかりにくく、徒歩や自転車で探し巡るのは 宝探しにも似た楽しさがあるのではないでしょうか? このサイトを見て、実際のリアル安曇野に訪れてくださいね。 安曇野市穂高には 電車から: 松本駅からJR大糸線で来てください。 安曇野市穂高には、柏矢町駅、穂高駅があります。 穂高駅前にはレンタルサイクルがあります。 レンタサイクルしなの庵 レンタサイクル&カフェ ひつじ屋 高速道路から: 長野自動車道 豊科ICから来てください。 安曇野市穂高に到着したら、先ずは、「道祖神めぐり」200円トップページを JR穂高駅横の(駅出て左側(北側)すぐ)穂高駅前観光案内所(0263-82-9363)場所、 穂高神社の御船会館などで入手しましょう。 このサイトでは、道祖神ばかりでなく、庚申塔、大黒天、恵比寿天などにも 注目してデータ収集しています。 地図表示エンジンには、Google Maps APIを使用しています。 また印刷用として、国土地理院の電子国土Webシステムも使用しています。 電子国土Webシステムは、Internet Explorer5.01以上、Netscape7.0以上、Mozilla1.4/1.5上で動作します。 詳細な使い方は、公式HPへ。
※注意点※ このサイトでは、現在、安曇野市穂高地区周辺を中心にデータを集めています。 まだ完全にデータ収集が終了していません。データが抜けている場所があります。 ハンディGPS(etrex)を使用して位置測定し、補正しながらデータを入力してあります。 また表示上、意図的に修正してある場合もあります。 測定誤差などにより実際の場所と多少ずれている場合もあります。 予めご了承下さい。 現地調査と参考資料に基づき、記載していますが、見誤り等により 間違っている場合があるかも知れません。その時は、ご連絡下さい。 Google Mapsのデータにおいて、詳細データがなく、 小さな道路が表示されていない場合があります。 参考資料 ・道祖神めぐり