安曇野自然イベント情報
必ず問い合わせ先に確認して下さい。
ホーム

02月29日(土)午前9時〜11時半 池田町
信州野鳥の会「池田町 大峰高原探鳥会」 問い合わせ090-5303-6097
池田町の七色大カエデ駐車場に集合して、七色大カエデ付近から中カエデ付近駐車まで適宜移動で行われます。一般参加大歓迎 要参加費(一般300円・会員200円・中学生以下無料)。詳細は、信州野鳥の会HPへ。
02月16日(日)午前8時半〜11時 安曇野市明科
信州野鳥の会「月例安曇野市明科御宝田探鳥会」 事務局0263-36-2776
安曇野市明科の明科御宝田駐車場に集合して、御宝田遊水池及び犀川で行われます。初心者・一般の方、大歓迎です。要参加費(一般300円・会員200円・中学生以下無料) 。詳細は、信州野鳥の会HPへ。
02月15日(土)午前9時半〜正午 安曇野市堀金
烏川渓谷緑地イベント「スノーシュー体験」 烏川渓谷緑地環境管理事務所(8時半〜17時15分)0263-73-0203
安曇野市堀金の烏川渓谷緑地水辺エリア環境管理事務所(安曇野市堀金烏川26)に集合して行われます。スノーシューをはいて烏川渓谷を散策すると、動物たちの足跡や痕跡、春 を待つ樹木の姿など様々なものが観察できます。 今回は、烏川渓谷緑地のスタッフといっしょに渓谷緑地上流エリア周辺の 散策を楽しみます。参加無料、事前申し込み・先着順、定員15名。希望者へはスノーシュー、ストックの無料貸出あります。荒天の場合中止。詳細は、長野県営烏川渓谷緑地HPへ。
02月15日(土)〜16日(日) 大町市
長野県山岳総合センター安全登山講座「冬山登山の実践(雪洞泊)」 長野県山岳総合センター0261-22-2773
大町市の長野県山岳総合センターと黒沢尾根(鹿島槍スキー場北方の五竜遠見尾根支稜)で行われます。 雪洞利用の冬山登山を、実践を通して学びます。雪山でのテント泊登山経験者、65才以下 定員15名。参加費は21,000円(当日現地にて集金(保険代含む、リフト券は各自購入))。2/3〆切。詳細は長野県山岳総合センターHPへ。
02月05日(水)午前8時半〜11時半 松本市アルプス公園
信州野鳥の会「月例 松本市アルプス公園探鳥会 」 問い合わせ0263-36-2776
松本市アルプス公園で行われます。アルプス公園東入口駐車場に集合。参加費一般300円、中学生以下無料。詳細は、信州野鳥の会HPへ。

ご感想、ご意見、イベントの紹介はこちらまで